Site Map
HOME
WHAT'S HARU ?
ACTIVITIES
EVENTS
PROJECTS
HISTORY
ALBUM
FOR MEDIA
LINK
CONTACT
SNS
Blog
(Japanese)
Blog
(English)
Twitter
Facebook
PROJECTS
>
足湯プロジェクト
過去に活動したプロジェクト
(現在は活動していません)
1.目的
震災から数年が経過した
仮設住宅において心配される問題として、孤独死や自殺、コミュニティの活力低下などが挙げられる。
学生にできる仮設住宅支援として、寄り添い・傾聴・居場所づくりがあると考えており、これらのことを足湯カフェを通して達成する。
2.方針
学業を怠らず活動する
大学生であることを念頭に置き、学業がおろそかにならない範囲で活動します。
地元の学生であることを活かす
移動の負担が少なく活動でき、気軽に足を運んで活動できます。
定期的・継続的に住民とのコミュニケーションをとる
住民の悩みや苦しみに寄り添い、被災地の適切なニーズを把握します。また、住民の居場所や住民同士のつながりを組織します。
3. プロジェクト終了時の活動内容
山元町内の仮設住宅での足湯カフェ開催
毎月1~2回、交通費HARU負担